2009年12月14日
2009年08月23日
ちょっと便利なキャンプ道具
今回は、我が家で使っている“ちょっと便利なキャンプ道具”です。
すでに同様のものをお持ちの方も多いと思いますが、
まだの方は是非是非試してみてやってください。
まずは、ユニフレーム“チャコスタ”
いうなれば“炭お越し”です。
我が家で使っているのはミニですが、ユニセラに投下する炭程度であれば
ちょうど良い大きさです。
使わないときは折りたためるのでとっても便利。
侮るなかれ、新聞紙だけで、しかも“放置プレー”
で熱々の炭の出来上がりです。
で、次がこれ。
またまたユニフレームの“グリルプレート”です。
これは同社のユニセラのオプションパーツです。

ユニセラだけでも十分取り回しがよいのですが、
このグリルプレートがあれば、目玉焼きから焼きソバからハンバーグまで
なんでも焼き焼きできちゃいます。
朝食の準備にとっても助かります。
我が家では結構朝から炭を熾すので、これがあると朝ご飯のメニューの幅が広がります。

で、3つ目はこちら。
コールマン“ハンギングドライネット”
いわゆる食器乾燥ネットです。
わざわざキャンプに行ってまで皿拭きするのもなんだし、
食器の整理整頓にもなるし。そこらへんのポールにつる下げとけばいいしね。
で、4つ目はスノーピーク“ガビングフレーム”
簡単に言うと“ゴミ袋吊り下げ器”です。
天板10~12ミリ前後のテーブルにひっかけてスーパーのレジ袋をぶら下げます。
テーブルのすぐ横にゴミ箱を作れます。
我が家では、このガビングフレームにプラスして100均で購入した
“ゴミ袋吊り下げ器”も使用してます。
100均のものはかなりちゃっちいですが、コストパフォーマンスは高いです。
ダイソーで売ってますよ。
最後は言わずもがなの“ランタンハンガー”
こちらはスノーピークのものですが、各社から同等のものが出ています。
ヘキサやレクタ、テントキャノピーのポールにひっかけます。
ランタン以外にもイロイロつるせるので便利。
テントとかタープ、ランタンとかいろいろ物欲は尽きませんが、
こんな小物なら大きな出費にならなくて済みます。
どうしてもポチッとしたくなってしまう衝動にかられたら、
とりあへずこのようなもので我慢してみては。
金額に見合う価値は十分ありますよっ。
おしまい
すでに同様のものをお持ちの方も多いと思いますが、
まだの方は是非是非試してみてやってください。

まずは、ユニフレーム“チャコスタ”
いうなれば“炭お越し”です。

我が家で使っているのはミニですが、ユニセラに投下する炭程度であれば
ちょうど良い大きさです。

使わないときは折りたためるのでとっても便利。
侮るなかれ、新聞紙だけで、しかも“放置プレー”


で、次がこれ。
またまたユニフレームの“グリルプレート”です。
これは同社のユニセラのオプションパーツです。

ユニセラだけでも十分取り回しがよいのですが、
このグリルプレートがあれば、目玉焼きから焼きソバからハンバーグまで
なんでも焼き焼きできちゃいます。
朝食の準備にとっても助かります。

我が家では結構朝から炭を熾すので、これがあると朝ご飯のメニューの幅が広がります。

で、3つ目はこちら。
コールマン“ハンギングドライネット”
いわゆる食器乾燥ネットです。

わざわざキャンプに行ってまで皿拭きするのもなんだし、
食器の整理整頓にもなるし。そこらへんのポールにつる下げとけばいいしね。

で、4つ目はスノーピーク“ガビングフレーム”
簡単に言うと“ゴミ袋吊り下げ器”です。
天板10~12ミリ前後のテーブルにひっかけてスーパーのレジ袋をぶら下げます。
テーブルのすぐ横にゴミ箱を作れます。

我が家では、このガビングフレームにプラスして100均で購入した
“ゴミ袋吊り下げ器”も使用してます。

100均のものはかなりちゃっちいですが、コストパフォーマンスは高いです。
ダイソーで売ってますよ。


最後は言わずもがなの“ランタンハンガー”
こちらはスノーピークのものですが、各社から同等のものが出ています。
ヘキサやレクタ、テントキャノピーのポールにひっかけます。
ランタン以外にもイロイロつるせるので便利。

テントとかタープ、ランタンとかいろいろ物欲は尽きませんが、
こんな小物なら大きな出費にならなくて済みます。

どうしてもポチッとしたくなってしまう衝動にかられたら、
とりあへずこのようなもので我慢してみては。

金額に見合う価値は十分ありますよっ。

おしまい
Posted by ゆちこ at
00:42
│Comments(6)
2009年08月22日
山梨県“オートキャンプ長又”へ行って来ました!…②
夏休み、山梨県“オートキャンプ長又”へのふぁみキャンレポその②です。
初日の到着後はキャンプ場内の清流で遊びました。
そろそろ日も陰ってきたので晩御飯の準備です。
今回は(今回も
)恒例のBBQです。
でもその前に…
管理人のオバちゃんからキュウリの漬物をいただきました
う~ん、適度な漬かり具合が美味しい!
ちなみに今回の記事は食べているところばかりですのであしからず…
続きを読む
初日の到着後はキャンプ場内の清流で遊びました。
そろそろ日も陰ってきたので晩御飯の準備です。

今回は(今回も


でもその前に…
管理人のオバちゃんからキュウリの漬物をいただきました

う~ん、適度な漬かり具合が美味しい!
ちなみに今回の記事は食べているところばかりですのであしからず…

続きを読む
2009年08月18日
山梨県“オートキャンプ長又”に行ってきました!…①
久しぶりの記事アップです
みなさんお久しぶりです。
夏休み、広島県から東京の実家に帰省した際、
ゆちこF+甥のヨウスケと山梨県南都留郡道志村の
“オートキャンプ長又”へ避暑ふぁみキャンに行ってきました。
こちらのキャンプ場はパパの
「道志にいってみたぁぁぁい
」といういつものワガママのもと
「ユウマの夏休みの自由工作もやちゃおうよ
」という甘言に
渋々家族が付き合わされる、相変わらずのパターンで実現しました
場所:山梨県南都留郡道志村
時期:平成21年8月11日(火)~12日(水)<1泊2日>
続きを読む

みなさんお久しぶりです。
夏休み、広島県から東京の実家に帰省した際、
ゆちこF+甥のヨウスケと山梨県南都留郡道志村の
“オートキャンプ長又”へ避暑ふぁみキャンに行ってきました。

こちらのキャンプ場はパパの
「道志にいってみたぁぁぁい

「ユウマの夏休みの自由工作もやちゃおうよ

渋々家族が付き合わされる、相変わらずのパターンで実現しました

場所:山梨県南都留郡道志村
時期:平成21年8月11日(火)~12日(水)<1泊2日>
続きを読む
2009年08月07日
明日から夏休みだっ!
日付変更線を超え、金曜日になりました。
明日の8日(土)からはパパの会社も夏休みです。
ママと子供たちは6日(木)に一足先に東京の実家へ新幹線で帰っていきました。
昨日と今日は、パパはお家で独り…。
パソコンに向かっていると物欲が…
このデジイチ、カッコイイよね~。
10万くらいするんだけど、欲しいなぁ。
買っちゃおうかなぁ。
でもお金ないしな~。
さて、7日(金)はサクッと仕事を5時で終わらせて、岡山へ行きます。
会社の先輩、上司たちと飲むンです。
愛知県でお世話になった方たちメインで。
そんで8日(土)は岡山県の東児が丘でゴルフ。暑いだろうなぁ。
ここはハニカミ王子が始めて優勝したゴルフ場で有名です。
そんでゴルフが終わってからいったん広島まで帰ってきて、
それからちょっと休んで、パパも東京へ帰省します。
しかも車で…。
距離800キロ。
だって、東京に帰ってから週明け、家族や甥っこのヨウスケと山梨にキャンプに行くんだもん!
ついでにノリピー探してこよっ。
明日の8日(土)からはパパの会社も夏休みです。

ママと子供たちは6日(木)に一足先に東京の実家へ新幹線で帰っていきました。

昨日と今日は、パパはお家で独り…。

パソコンに向かっていると物欲が…

このデジイチ、カッコイイよね~。
10万くらいするんだけど、欲しいなぁ。
買っちゃおうかなぁ。
でもお金ないしな~。

さて、7日(金)はサクッと仕事を5時で終わらせて、岡山へ行きます。
会社の先輩、上司たちと飲むンです。
愛知県でお世話になった方たちメインで。
そんで8日(土)は岡山県の東児が丘でゴルフ。暑いだろうなぁ。
ここはハニカミ王子が始めて優勝したゴルフ場で有名です。
そんでゴルフが終わってからいったん広島まで帰ってきて、
それからちょっと休んで、パパも東京へ帰省します。
しかも車で…。

距離800キロ。

だって、東京に帰ってから週明け、家族や甥っこのヨウスケと山梨にキャンプに行くんだもん!
ついでにノリピー探してこよっ。

タグ :ゴルフ